Music
Music

Seiki Onizuka
アルバム
7弦ライアー、究極の癒しの周波数と言われている、432Hzでの演奏です。
試し聴きも可能なので、是非癒しの周波数を体感してみて下さい。
*
今後、違う周波数のアルバムの制作も予定しています。
ダウンロードではなく、実際にCD購入をご希望の方は、下記よりご連絡ください。
折り返しご連絡いたします。
*1967onizuka@gmail.comからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

1st Album
『Seven-strings-Leier』

2nd Album
『Na moaniani』

鬼塚 聖貴
Seiki Onizuka
出逢うべくして
あなたと出逢った木
トンカントンカン
ノミと木槌で彫るのは瞑想のよう
木の板に弦を張っただけの単純な形
あなたのライアーは
どんな音色になるでしょうか
木とつながり受けとって
内なる自然とひびき合う
幸せが共鳴していく



木と向き合う、
自分と向き合うひととき
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() |
ライアー制作ワーク
ペンタトニックライアー
ペンタトニックライアーは5種類の音の循環で誰でも簡単に奏でることができます。
7弦~54弦のバリエーションがありどのライアーでも約10種類の音階に変えることができます。
一部の音階は528ヘルツというソルフェジオ周波数を含みます。
単音弦タイプ(7~18 弦)は深い音色を奏でます。
ダブルやトリプル構成のライアー(24~54弦)は迫力ある豊かな響きです。
代表的なライアーの写真たち
*左側26弦右側32弦です
6音ライアー
6音はペンタトニックより音楽的表現が得意です。
代表的なのはマリア音階です。
全部で4種類の音階に変えられます。
こちらも一部の音階は528ヘルツを含みます。
12~54弦のバリエーションがあります。
弦の構成を変えるとペンタトニックライアーに変更可能です。
4音ライアー
4音循環のライアーです。
36~48弦があります。
設計次第で他の弦数も可能です。

ソルフェジオライアー
ソルフェジオ周波数8音24弦のノーマルタイプから低音弦を加えた36弦
更に低音を加えた特注タイプもあります(特注タイプはオーダー制作のみ)

